jizoamiラジオ室jizoamiラジオ室 ナーバ流しスペシャル YouTubeにアップしました。 きのうは、茨城県行方市のとても変わった神事を見てきました。ナーバ流し詳しいことはまた後ほどまとめようと思うのですが、本当に面白かった。豊作祈願の行事で、藁で作った男性器と女性器が結合する様を田植えしたばかりの苗に見せて、苗を興奮させて豊作を... 2023.05.25jizoamiラジオ室唐子屋
旅行記鉾田・鹿嶋をぶらぶらしてみた日【後編・鉾田編】 近所でも知らない、行ったことのない場所ってあるよね。ってはなしのつづきです。前回はこちら。鉾田編ハマナス自生南限地帯鉾田編にしたのに、鹿嶋だったね。ここ。鉾田との境目みたいなところなのでなんか勘違いしてた。ハマナスを私はよく知らない。どんな... 2023.05.22旅行記日々のこと。
旅行記鉾田・鹿嶋をぶらぶらしてみた日【前編・鹿嶋編】 家を建ててどうやら5年が経ったらしい。鉾田に住んで5年だけど、知らない場所はまだまだある。気になってた場所に行ってみた日のお話です。鹿嶋編はまなすの精なにコレ…。こんなのあるの知らなかったよ。四季を通じて釣り人やサーファーが訪れる角折海岸の... 2023.05.22旅行記日々のこと。
日々のこと。鹿島信仰と人形道祖神とかいろいろ 先日、へいさんぼうにいってから ずっとそんなことばかり考えてる。かすみがうら周辺には、かなり変わったお祭りがたくさんあることがわかった。そして、それらは地域の鹿島神社で行われていることが多い。なんでなのかなあ?と私なりに考えたというお話です... 2023.05.17日々のこと。
旅行記ダイダラボッチたちに会ってきた。 今日は、お客さまのヘアセットを終えて、気になっていた場所へ。個人宅へ伺うことが多い私の仕事でありますが、結構直前まできちんと場所を調べてないことも多く(Googleマップで出てくるかだけは確認してるけど)今回も、前日の夜にぼんやり見てたわけ... 2023.04.09旅行記