ひまつぶし手芸

ひまつぶし手芸

試作とおしん。

いま、おしんに夢中。 おしんに夢中。 前々回のラジオ室でおしんの話になって、 私は実はそれまであらすじを知らなくてですね。 なんか雪国の苦労話 っていうイメージだけ(多分幼少期のおしんのイメージ)ぼんやり知ってるだ...
jizoamiラジオ室

第40回jizoamiラジオ室と、突如来たレジンブームの話

本日、ラジオ室。 皆様ご視聴ありがとうございました! 第40回jizoamiラジオ室 次回は6/30。 後半で盛り上がった着付けについてもっと掘り下げた話をしようと思ってます。 みんな夏は着物の下...
ひまつぶし手芸

黒電話カバー、完成。

今日の17ライブの配信は、黒電話カバー作りの続き。 完成。 いろいろいびつだけど、まあいいとしよう。 型紙が無いので、なんとなくで合わせながら縫ったんだけど、電話ってツルツルしてるから滑るんだよね。 ...
ひまつぶし手芸

染色とか読書とか。

今日は久しぶりに染めものをした。 昭和14年の本を参考に染めてみた。 とりあえず簡単にリールにまとめてみました。 詳しい内容はキモノキイキイの方に手順とか覚書を載せていこうと思ってます。 こんなんでほん...
jizoamiラジオ室

地道な日とラジオ室放送後のこと。

今日は、なんだか地道にこなす日だった。 やりたかった(やるべきだった)ことを片付ける。 事業復活支援金の申請とかね。 個人事業主のみなさま、先日始まりましたよー。支援金本当にありがたい。 その他ちょっとお役所に行っ...
ひまつぶし手芸

クローゼットを作ろう!その2

クローゼット作りシリーズその2 棚板塗装。 昨日やすりがけした板たち…。 水性ペンキは、こちら。 カインズの、 エクステリアカラーズ サンドグリーン。 屋外塗装用だけど、色味が気に入ったのでこれにした。 ハケとローラ...
ひまつぶし手芸

カーテンリメイク(丈出し編)

今日は、気になってたカーテン丈をお直し。 30センチくらい短かったカーテン…。 どうしたものかと考えあぐねて、 こーゆーイメージで、下にフリルっぽくギャザーをとって布を付け足そう。という方向へ決定。 幸い、このカーテンは前の...
ひまつぶし手芸

プレ上棟式。

予定が、2日ほどずれておりまして…。 本当は、昨日、棟上げとの予定でしたが、 明日?予定。 どちらにせよ当日ではなかったのだが、いちおう気持ちばかりの上棟お祝い。 そもそも、 2×4 なんで、上棟式とか、基本的に無いです。との工務...
ひまつぶし手芸

りんごちゃん。

実家のたんすから、半端な毛糸が出てきたので、 ひまつぶし手芸。 編み物なんて久々すぎるけど、ちょっとやりたかったのだ。 りんご帽。 てきとうに編んだわりにはいい感じな気がするが…。 編み終わりの処理がよくわかんなくて段差に...
ひまつぶし手芸

ほつれ補修針すげえ。

トランクルームに、服をほとんどしまってしまい、実家には最小限しか持ってこなかったのがまずかった。 さ、寒い…。 今年こんなに寒いなんて思わなかったし、予定ではてっきりもう着工してると思ってたのに、まだ家が建ち始まってもいないのだ。 ト...
ひまつぶし手芸

いんちき刺繍。

なんだろう…。ハイターでも飛ばしちゃったのかな? お気に入りのプチバトーのワンピース(とはいえ、古着屋で数百円だったんだけど…)に、気づいたら穴が空いていた。 ワッペンだと硬いし、やりすぎな気もするしなー。 そーだ! 穴の上から刺繍した...
ひまつぶし手芸

リクエスト裁縫。

先日、相方がバンドで使うとかで、 トーキング・ドラムという小さい太鼓をオークションで落としたのだけど、 そいつを入れる袋が欲しいとのことで、 リクエストお裁縫。 とりあえず、うちにあった布切れと紐で…。 こいつが収まるサイズに。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました