HP制作雪と雪対策とjizoamiホームページ開設のはなし 先日火曜日、うちのほうは意外と雪が積もった。茨城の海沿いは、どちらかというとあまり雪が降らない(と、言われてる)。雪のはなし。けっこう真っ白。あかるい。誰が通った後だろう??ねこたちはひるね。人間は雪かき。せっかく雪なので、写真を撮っておい...2023.01.27HP制作jizoamiラジオ室日々のこと。
HP制作雑記 2023.1.19 久しぶりに全く外出しない日。しあわせ。本日の作業諸々業務連絡。並行して、サイトの写真の容量を減らすべく、「WebPConverterforMedia」というプラグインを使ってみる。写真の表示形式を、Googleが推奨しているWebP形式に変...2023.01.19HP制作カラー
HP制作PC作業のひ。 フリーランス というとなんだか格好ような響きだが、要はひとり親方なので 誰も何もしてくれないからたまにホームページをいじらなくてはいけない。やりはじめると次から次へととりあえず、値段の訂正をしたかったんですよ。で、それが終わるでしょ。改めて...2023.01.18HP制作日々のこと。
唐子屋唐子屋オープンと土浦散策 きのう、9/3、バタバタでしたがなんとか唐子屋オープンしました。唐子屋オープンレジンやプラ板をつかったアクセサリー屋を始めました。今はピアスだらけなんですけど、次の商品アップの時は帯留めを載せようと思っています。ショップのフォロー、インスタ...2022.09.04唐子屋家づくり、店づくり旅行記
家づくり、店づくりエアコンの室外機カバーを作った話 前に着物収納として使ってたスノコの棚を、エアコンの室外機カバーにしてみた。1日めベースはこの棚。本当は完全に解体したかったのだが、思いの外木工用ボンドが強力で、枠組みがどうしても外せなかったのだ。ならば、そのまま室外機カバーにしよう!と。ち...2022.05.20家づくり、店づくり
家づくり、店づくりウッドデッキを塗り直した話 家を建てたのが2018年。ってことはもう4年前。ウッドデッキ、やっと塗り直した。建てたばっかりの頃のブログを見返したけど、あんまりウッドデッキが写ってない。土埃の足跡でなんだかよくわかんないけど、今現在のウッドデッキと比べるとよくわかる。今...2022.04.28家づくり、店づくり未分類
家づくり、店づくり着物収納リニューアル。進捗。 今、着物収納棚をリニューアルしている。前の棚普段はカーテンで遮光。そして中はぐちゃぐちゃな状態なのでお見せするに忍びないですが…この後棚を解体するので、今更整えて写真撮る気にもなれず…。こんな感じの棚でした。(自作)この棚にしてイマイチだっ...2022.04.22家づくり、店づくり日々のこと。
家づくり、店づくりやっと、部屋が(多少)片付いた話 好きなものばかり集めたパラダイス!のはずなのだが、いつからか楽園は地獄絵図に…。どうにもこうにも、片付かない。エンドレスで収納を作ってる感じもあったけど…。主に、着物と本ですね。ここにあるものは。どちらもかさばる。そして捨てたくない。電子書...2022.04.20家づくり、店づくり
家づくり、店づくりブリキ衣裳ケースあつめ。 昨日、プラスチックの衣装ケースを売り払ったのだが、今日 ヤフオクで買ったブリキの可愛い衣裳ケースが届いた。さいこうにかわいい。どう考えても、容量的にはプラスチックの方が入るけど、見た目は断然こちらが可愛い!ちゃんと、箱付きで届いた。新品かと...2022.04.03家づくり、店づくり着物
どうぶつお部屋昭和化計画…。 着物と漫画と古書で部屋が最高にカオスになってきたので、やっと本格的に部屋を模様替えしなくては!という気持ちになった。畳ベッドが届かない…。今日の午前指定のつもりだったのだが、来ない。問い合わせをしてみると、なんだか色々手違いがあって、届くの...2022.04.02どうぶつ家づくり、店づくり日々のこと。
家づくり、店づくり昭和にとりつかれてる話 屋根裏の、私が着物やら漫画やらを置いてるスペースを大改造したい。妄想と昭和今現在は倉庫のような、もしくはゴミ屋敷のような様相を呈している。あとであとでと後回しにしてはや数年。とりあえず買った収納ボックスからは着物が溢れ、本が山積み。そうだ。...2022.03.22家づくり、店づくり日々のこと。
HP制作無料ホームページ作成サイトを比べてみた。 私は常にやりたいことだらけ。実際にやる気力があるかどうかは置いておいて。やりたかったことホームページ作成。何度か、というかこのサイト作ったりとかさあ、無料有料問わず、自分で色々作ってきたんだけどね。一回つくってしまえば、そこまで問題は起こら...2022.02.17HP制作日々のこと。着物