鹿島

旅行記

鉾田・鹿嶋をぶらぶらしてみた日【後編・鉾田編】

近所でも知らない、行ったことのない場所ってあるよね。ってはなしのつづきです。前回はこちら。鉾田編ハマナス自生南限地帯鉾田編にしたのに、鹿嶋だったね。ここ。鉾田との境目みたいなところなのでなんか勘違いしてた。ハマナスを私はよく知らない。どんな...
旅行記

鉾田・鹿嶋をぶらぶらしてみた日【前編・鹿嶋編】

家を建ててどうやら5年が経ったらしい。鉾田に住んで5年だけど、知らない場所はまだまだある。気になってた場所に行ってみた日のお話です。鹿嶋編はまなすの精なにコレ…。こんなのあるの知らなかったよ。四季を通じて釣り人やサーファーが訪れる角折海岸の...
日々のこと。

鹿島信仰と人形道祖神とかいろいろ

先日、へいさんぼうにいってから ずっとそんなことばかり考えてる。かすみがうら周辺には、かなり変わったお祭りがたくさんあることがわかった。そして、それらは地域の鹿島神社で行われていることが多い。なんでなのかなあ?と私なりに考えたというお話です...
jizoamiラジオ室

第82回jizoamiラジオ室

昨日はラジオ室でした!82回。みなさまいつもご視聴ありがとうございます。第82回jizoamiラジオ室今回も楽しく雑談しております。いやほんと毎回毎回よく喋るよねこのひとたち。キルモノのことはい、本日5/16。おやおや??とりあえず表紙は出...
日々のこと。

鹿島と香取と 昭和30年代にタイムトリップしたくなった話

今日は仕事が思ったより早く終わりまして。え?もしかして行けちゃう??と、水戸の県立歴史館へ。鹿島と香取5/7まで、春の特別展で鹿島と香取 という展示がやっているのだ。えっと、7日だから 早く行かないと終わっちゃう!いけるかなあ…。と思ってた...
スポンサーリンク