お料理ゼリー狂。 最近、ゼリーがすきだ。それも、できれば手作りの固めのやつがいい。ゼラチンがぶりっとしてるかんじの。もともと、焼き菓子よりも断然つめたいお菓子が好きなのだ。ババロアだの、ムースも好きだ。でも、あの下にひいてある薄いスポンジはいただけない。じゃ... 2016.05.19お料理
災害レコードジャケット再利用。 9月の洪水で、うちにあったレコードは水没…。中身は洗ったりして聴ける状態に戻せたものもあったけど、ジャケットはねー。水で膨れて、引っ張り出すのも大変だったなー。そういえば。ひたすら水洗い。そして新聞紙とペーパータオルではさんで、何度も紙を替... 2016.05.10災害
日々のこと。あらたなたのしみ。 きのう、ビッグサイトで行われていたゲームマーケットに行ってきた。アナログゲームの展示販売会である。もう、どれもこれも面白そうで困った。厳選して、この数…。安いもので数百円、買った中で一番高くて3000円ちょっと。この気軽に手を出せそうな値段... 2016.05.06日々のこと。
ひまつぶし手芸乙女改造。 先日買った、ワンピース。ボタンがかなり残念な感じなので…リボンの薔薇にしてみた。小さい頃着てた シミーズみたいなイメージで。かなり乙女度アップ。あーゆーやすっぽいきらきらしたのあたしだいっきらいー。スタッズは可、ハトメも可、スパンコールもい... 2016.05.04ひまつぶし手芸
日々のこと。アナログ…。 ふた月ほどまえから、じつはゲームに凝っている。ゲームといっても、携帯ゲームとか、プレステとかじゃなくて、モノポリーとかのボードゲームや、カードゲームだ。いままでしらなかったけど、世の中にはものすごいたくさんのこういうゲームがあって、ドイツで... 2016.05.03日々のこと。
日々のこと。チープシック。 つくづく、安上がりな女だなあと 自分で思う。ゲオにDVDを返しに行っただけのつもりだったが、ついとなりのリサイクルショップに寄ってしまった。真ん中のボタンが安っぽくて気にくわないので シルクっぽい素材のくるみボタンに付け替えたい。下着っぽい... 2016.05.02日々のこと。
ひまつぶし手芸外国の未亡人的なアレを作る。 アレをつくった。外国の映画とかで、女の人が葬儀の時にかぶってるネットが付いてるやつ。偏見だが、未亡人的なアレ。トーク帽というらしい。お菓子の箱をいい感じに切り取って、組み立てて、布を貼って、飾りとコームを付けて完成。直に貼らずに、いらないフ... 2016.04.22ひまつぶし手芸
災害洪水のこと 地震のこと。 熊本、大変なことになっている。きっと、現地は大変な混乱だと思う。私は半年前、豪雨災害に遭って 3日間自宅の二階でサバイバル生活(ってほどでもないけど…)をし、そのあとも完全に水が引いて ライフラインが復旧するまでは 実家で避難生活をしていた... 2016.04.19災害
母のことDo Da Dancin’とアムリタ ほんとーに、なんとなく、ドゥーダダンシンをよみかえした。仕事場に槇村さとる好きがいたので、持って行ったものの、私はその時読む気がしなくて放置してたのだ。すっかり内容も忘れてたし、ベネツィア国際編は、リアルタイムで母が買ってたから、私はほぼ読... 2016.04.16母のこと漫画
日々のこと。春だからか? ふいに、ファッション誌がよみたくなっていい加減、ガール ではないけども、やっぱりエルガールは可愛いし面白い。90sスタイル。スカジャン、シノワズリ…。中学生の頃みたい。ひさびさにチャイナシャツでも買おうかな。 2016.04.14日々のこと。
ひまつぶし手芸現実逃避。 私はどうやら、現実逃避したい時は 何かを作り始めるらしい…。今回は、49日に向けて、パールネックレスおよび、ピアス、like a 外国の未亡人的な ネットのついたトーク帽を作る目論見である。パールのネックレスも、母が大好きな ロッキーホラー... 2016.04.11ひまつぶし手芸
母のことひとりっ子の贅沢。 私は四姉妹だ。なので、ひとりっ子ではちっともないけれど、次女と歳が離れているため、6歳まではひとりっ子を満喫していた。いまでこそ、兄弟が多くてよかったなぁと心から思うが、 まだ小さいうちは いたずらされて殺意をいだくこともしばしばあった。漫... 2016.04.09母のこと