BLOGについて

このサイトでは、私が今までに綴ったブログを全部まとめてあります。

2006年の7月、まだ美容室に勤務していた時のものからあります。ですので関連記事などで古いものが混ざって出てくるかもしれません。

毎日更新!を掲げて頑張っていた時もありました。(内容は非常に薄かったとおもいますが…)

基本的に、私の日常をただダラダラと綴っているものですので、笑って読み流していただけると幸いでございます。

お部屋昭和化計画…。

着物と漫画と古書で部屋が最高にカオスになってきたので、やっと本格的に部屋を模様替えしなくては!という気持ちになった。

畳ベッドが届かない…。

今日の午前指定のつもりだったのだが、来ない。

問い合わせをしてみると、なんだか色々手違いがあって、届くのは夕方らしい。

なんだよー。

今回、畳ベッドを使って、部屋の中に小上がり的スペースを作りたいのだ。

そして、ベッドの中にシーズンオフの布団とか、一部の着物を仕舞えば多少部屋がスッキリするかなー。と。

そんな訳で、とにかくベッドが届かないことには何も始まらない。

夕方…よりも少し早く15時ごろに届いた。

早速搬入。

ビフォアがかなりのカオスっぷり。

一応組み立てスペースだけ空けておいて、

この時点では緑の壁に並行に置こうかと思ってたんだけど、

いざ組み立ててみると、向きを変えたくなってきた。

うん。こっちの方がいいかも。

そして、スペースを空けるためにとりあえずいろんなものを寄せてったので周りはどんどんカオスに…。

お!いいねえ。

ここで寝るつもりはないので、ちゃぶ台的にローテーブルを配置。

ここだけ見ると非常に良い。(ただし周りは悪夢)

畳の下に入れるものをよく考えてみたら冬用布団(まだ使ってる)を入れなきゃいけないことに気づいて、

仕事終わってから先程またどかして入れ替え。

とりあえず畳の下にしまうものはもう決定。

今回、よくある透明のプラスチックの衣装ケースを処分したい。

アレ、押入れの中ならいいけどさ、丸見えだとほんとダメだよね。とりあえず中に入ってたものを全部出して、収納について再考。

今ある手作りの棚も、これから解体する予定。

【すのこで着物収納DIYと着物本のお話】着物日記 令和2年5月29日。
着物収納はいつまで経っても悩みの種。 うちの場合、着物以外のものも多いし、着物もものすごい勢いで去年増やしてしまったので ほんとうに、いつまでたっても片付かない。 すのこで作る 簡単な着物収納 振袖をたとう紙のまま綺麗にしまいたかった。ので

うわ!これ作るのに1万円近くかけてたのか…。

使ってみたら、すのこの足の部分が布に引っかかりそうなのが気になるのと、(でもたとう紙に入れるなら問題ないかも)入れすぎてだんだんたわんできたのが気に入らない。

代わりの収納なのだが、壁付のガチャレールで棚を作るか、昔ながらのブリキの衣裳箱もいいかな。と。

手作りも、なんだかんだしっかりした板を買ったりすると意外とお金がかかるし、

今回は何よりも「昭和」なお部屋にしたい。

そしたらさー、衣裳箱かなー。って思って、ヤフオクで先ほど落札。

3つ買ったけど、これだけだと入らないのは目に見えてるんだよねー。

配置含めて、もっと買い足すかとか色々検討中。

今回、やっと、「昭和」っていうテーマが決まったので、やりやすい。

今までは部屋の方向性も定まってなかったので、どうしていいかわからなかったのだ。

着物のコーディネートもさ、方向性がブレてる時って絶対うまく行かないんだよねー。

やっと、なんとかまとまりのいい部屋になりそうだ。

あとは全部しまえるか問題…。

まだ部屋はかなりカオスなんだけど、

明日は空になった衣裳ケースをどかして、使わなくなったワゴンもどかして、すのこ棚も解体するともうちょっと見えてくる気がする…。

明日ある程度やっておかないと、カオスすぎて日曜夜の17の配信スペースが皆無なので(ここは配信部屋でもある)

あしたがんばります。

おふろねこたち。

私が模様替えで格闘してる間に、ねこたちがお風呂に入ってて、

出てきた姿があまりにも細くてみすぼらしくてかわいかった。

元々細い猫だけど、さらに細くて鼠みたいになってる。

みんな、必死で毛づくろい。

暖かくなってきて、抜け毛が激しいので、今日は久しぶりのお風呂タイム。

みんなストーブのそばで一生懸命だ。

普段首輪をしてる猫が、首輪を外すと、

とたんに裸みたいにみえるのって面白いよね。

昨日の記録、ちょっとずつまとめてるので、近日きもの日記として公開しまーす。

どうにか明日あたりで部屋を片付けないと、今月のキルモノにも支障が出るな!がんばりまーす。

コメント

タイトルとURLをコピーしました