先日火曜日、うちのほうは意外と雪が積もった。
茨城の海沿いは、どちらかというとあまり雪が降らない(と、言われてる)。
雪のはなし。
けっこう真っ白。あかるい。
誰が通った後だろう??
ねこたちはひるね。
人間は雪かき。
せっかく雪なので、写真を撮っておいた。
予定が入ってなければ、ゆきはたのしい。
今夜も雪予報。ふらないといいなあ。(明日仕事だから)
じぞあみホームページ開設
架空テクノポップユニット jizoamiも、春で2周年。
だからというわけではないけど、
前々から無駄にホームページを作ろうと思ってたので 取り掛かった。
こーゆー、仕事でもなんでもないことってほんと楽しい。
ほんとに無駄に凝ってます。
あたかも実在するアーティストっぽい感じに作ってみました。
ギャラリーの写真に、ハートボタン付けたので 無駄に押せます。笑
無駄に押してね!!
オートソック履かせてみた。
私の愛車、ハスラーちゃんに履かせる靴下を買った。
オートソック?オートソックス??
正式名称がいまいちよくわかんないが、
いわゆる布製チェーンってやつ。
ここに対応タイヤサイズが書いてある。
こんな感じで袋に入ってる。軽い。
チェーン2つと、手袋。袋は膝当てとしても使えるらしい。
この手袋じゃなくて、違う軍手使ったけどw
付属の手袋は結構ペラペラ。
こんなんで本当に大丈夫なんだろうか?
私のハスラーの屋根の上にはスペアタイヤが乗せてあるんだけど、そのタイヤカバーみたいな感じ。
裏側はこんな感じ。
表面の白いところの布が走るうちに毛羽だって、雪の上でもしっかりすべらず走れる…という仕組みらしい。
この裏地の黒いのが見えてきたり、五百円玉大の穴があいてしまったら買い替えとのこと。
いざ試着。
停車した状態で、駆動輪の方に被せる。
私のハスラーは4WD。4WDでも2WDでも、ハスラーは前に付けるらしい。(この辺ちゃんと説明できない)まあハスラーの4WDって、ボタン押さないと駄目だし、しかもかなり低速で走らないと解除されちゃうんだよね。
意味があるのか、私のような人間にはよく分かんない。
とにかく、常時4駆になる車とは違うらしい。
さて、履かせ方ですが、タイヤの上半分にこんな感じで被せるだけ。
ゴムになってるので、一番近いのなんだろう?
私は髪の毛のおだんごカバーとか、
昭和のお家のドアノブカバーを連想した。
あんな感じで、ゴムを伸ばしてかぶせる。
下半分はかぶせられないので、
反対側も被せたら、
少し前進または後進させて タイヤを半回転させる。
上だけ被せた状態を横から見るとこんな感じ。
反対側も被せた!
ちょっとドキドキしながら車を前に出した。
特に違和感はない。
こんなもんかしらね。
おおー!半回転。
多少中心がずれていても、走ってるうちに収まるようだ。(ほんとかなあ?でもそう書いてあるサイトがあった。)
あとは、同じ要領で上の部分に被せて完了。
めっちゃかんたん。
靴下をはいたハスラーちゃん。
外し方
また外に雪が残ってるところもあるんだけど、ない部分がほとんどなので、試乗はしなかった。破いたらやだし。
外すのはもっと簡単だった。
外せるところまで、そのまま付けたのと同じ要領で外していく。
べろべろべろ。
ここまで取れたら、
車を前後どちらかに動かす。
ハスラーちゃんと、ぬけがらちゃん。
あとは、砂とか汚れを払って畳んでしまっておしまい。
実際雪上だと、ぐしょぐしょに濡れてて大変でしょうね。つめたいし。
とにかく、工具もいらないし、私でも簡単に出来ました。これでちょっとは安心。
買う時はタイヤサイズを見てまちがえないようにね〜!
165/60R15がハスラーのサイズです。いじってなければ。
絶妙に量産型じゃないタイヤなんですよねー。
ちょっと高いの。ジムニーの時も、タイヤ代高くて困ってましたが、そこまでじゃないけど あんまり安売りされてないタイヤなんですよね。
今さっき仕事から帰ってきた時(23時ごろ)は、ちょっとみぞれになりかけ。
積もらなそうですが、これから本降りになったらやだなあ。
どうか積もりませんように。
靴下の出番がありませんように。
もし出番が来たら、レポします。
ハスラーちゃんは540ってサイズのやつです。お間違えなく!
その他ハスラーちゃん話。
↓↓↓↓↓
コメント