2020-04

日々のこと。

コロナ雑記 4/25 農作業のこととか。

昨日は丸一日グタグタしていたので、ここ数日の雑記。農作業畑パート1(もともとの家庭菜園)畑パート2(先日スナップえんどうを植えた)に続いて、畑パート3に きゅうりとナスとそら豆を植えた。大幅に菜園の拡大だ。きゅうり好き。私はきゅうりの消費量...
日々のこと。

コロナ雑記 4/17 MADMAX

最近は、なるべく買い物に行く回数も減らしている。安いところでまとめ買いして、今まで家計簿なぞつけてなかったが とりあえずいくら支出してるのかだけでもアプリで記録することにした。買い出しの日おとといは、肉類をまとめ買いすべく 旭の植田商店に行...
お花

コロナ雑記 4/14

感染列島昨日の夜、感染列島 という邦画を観た。新型インフルエンザと思われるウイルスが蔓延して 日本国内がパニックになる映画だ。なんていうか、現実の方がいろいろ上回っている昨今なので いやいやいや!みんなもっと離れて!!集まって会議とかほんと...
お花

コロナ雑記4/13

タイトル付けるのに、え?今日って何日??と、思わずGoogleカレンダーを開いた私。まだなんとか曜日感覚は失われてない。今月のお仕事ほぼ立ち消え。まだ実感が湧かないのか、それともやりたい事がありすぎるからか悲壮感は無い。まあ、もうこりゃだめ...
日々のこと。

たけのこを拾った話と開墾。

ご多分にもれず、接客業なので仕事が無い。まあ予測はしていたし、フリーで働くという事はそういうことだ。誰も保証はしてくれない。自分で自分の事を養わなきゃいけない。だからこその自由と気楽さがあるし、それが私は好きだ。ちょっとくらい緊張感がある方...
お知らせ

出張カットも承ります

いや〜、毎日落ち着かないですね。東京なども緊急事態宣言が発令されました。まだ茨城は割とのんびりしているとは言え、私たちの周りにも新型コロナがないとは言い切れません。他国のように完全な封鎖はしないようですが、なんとなく緊迫したムードですね。出...
映画・映像

このサイテーな世界の終わり

最近、ひさしぶりに海外ドラマを観た。このサイテーな世界の終わりネットフリックスのオリジナルドラマで、イギリスBBCが制作している。原題はThe end of f×××ing worldまあ、そのまんまだし、なんとなく今ぴったりくるタイトル。...
スポンサーリンク