BLOGについて

このサイトでは、私が今までに綴ったブログを全部まとめてあります。

2006年の7月、まだ美容室に勤務していた時のものからあります。ですので関連記事などで古いものが混ざって出てくるかもしれません。

毎日更新!を掲げて頑張っていた時もありました。(内容は非常に薄かったとおもいますが…)

基本的に、私の日常をただダラダラと綴っているものですので、笑って読み流していただけると幸いでございます。

キルモノ告知と表紙撮影裏話。

次号キルモノ、6/15公開予定!!(たぶん)

キルモノvol.26

今回は浴衣特集です。

15日に公開するまで、vol.25は無料で読めるので皆様ぜひどうぞ。

キモノとデザイン【キルモノ vol.25】|キモノキイキイ 着物沼のじぞう
キルモノvol.25 キモノとデザイン

表紙裏話

羽黒山公園

で、表紙をどうするか全然決まらなくてですね…。

今までで一番遅い気がする。本文より遅かったことなかったもん。多分。

アイディアが出ないっていうかね。海で撮るとかいろいろ考えたんだけど、なんかピンとこなくて…。

しかも、この表紙も偶然の産物というか…。笑

本当は、時期柄、紫陽花で撮ろうと思ったの。

そう思ったのが、やっと今朝で。

で、近隣の紫陽花が咲いてそうで、人気がなるべくない場所…って考えて。

有名なところもあるんだけどね。(しかも今回行った方面で)

ちょうど去年行った二本松寺とかさ。

でも人気がないところが良かったから、調べてみたら 行方市の羽黒山公園ってところにアジサイがあるみたいなので行ってみることにした。

結局、アジサイは生えてたけど、そこは何故か咲いてなくて、

でも人もいないし、たんぽぽとはちょっと違うけど、なんか黄色い花がたくさん咲いてて綺麗だったので、ここで撮ってみた。

結局私の体でほぼ隠れてるけど、黄色い花が一面に咲いていたのです。

一番初めに撮ったボツバージョン。ボツというか、テストかな。

こんな感じで撮ってみて、あとはポーズとか 見せたくないところをなるべく隠したり、見せたいところを出るようにしたりして調整してます。

霞ヶ浦が見える展望の良いところもあったけど、いまいち写せず…。

アジサイはなかったけど、まあいっか。と思って、もう一つの候補地が近いので向かってみたけど、どこなのか全然わからず…。

養神台公園ってところにも生えてるって書いてあったけど、そもそもその公園に辿り着けなかった。幻??

羽黒神社

で、その辺をぐるぐるしてたら、羽黒神社というところを見つけて、入り口に咲いてたので とりあえず撮ってみた。

短い三脚を手持ちで撮ると、こういう感じのただの自撮りになります。笑

カメラ目線のやつも撮っておこうと思ったけどこれはなんかダメだなー。まあさっきのでいいか。って思ったし、とりあえず神社へ行ってみた。

石段がかなりキツい…。

この辺はかなり高低差がある地形みたいで、神社の拝殿は丘の上なので(崖の上?)鬱蒼とした森の中の石段をひたすら登る。

どうかなー。って思ったけど、なんか私的にはすごくいい神社だった。

まず、狛犬がかわいい。

毛流れが水の流れみたい。霞ヶ浦沿いだから?

結構独特なタイプだと思うんだよね。やたら頭小さいし。たてがみとか、ホイップクリームみたいでかわいい。まゆげもなんなの。

お詣りもして、拝殿をぐるり一周。

先についてた相方が、奥がいい感じだよ。と言ってたけど、本当にいい感じだった。

ぐるっと柵があるので、隙間からじっくり観察。彫刻がすごい。

下の部分は玄武かな?亀さん。

こういう、荒波というか、水の描写があるのって 海が近いからかなー。って思う。霞ヶ浦も含め。だって私の地元の方には見かけない。やはり内陸だからか。

その上には獅子。

後ろにいた子。貝のような(貝合わせ?)入れ物を持ってるって珍しくない??目が青いのも格好良い。

拝殿の左右には、滝と獅子のようなモチーフ。

何か意味があるんだろうね。

その下にひっそり打ち捨てられてるような、この絵も格好いいんですけど…。左に龍、右に虎。

ちび三脚で下に置いて撮るとこうなる。

これもただの記念写真っぽいのでボツ。

こうやって、なんとなく立ち寄った神社がすごく良かったりすると嬉しい。

寄り道バンザイ!!!

あとは普通に野菜買ったりとかスーパー行ったり、日常の買い出し。

日常の中に潜む、非日常が私は好きだ。

というわけで、次号キルモノ、お楽しみに♪

今回は動画連動企画をやりたいので(間に合うんだろうか??)そちらも合わせてどうぞ。

そして明日はラジオ室

明日のラジオ室も、特にネタをご用意することなく始めちゃいそうですが、お時間合えば是非是非ご覧くださいませ。

いつも通り、麻のハ堂さんのアカウントより配信です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました