2022-02

jizoamiラジオ室

第23回 jizoamiラジオ室

本日、2/16、jizoamiラジオ室。第23回 jizoamiラジオ室今回のYouTubeの概要欄。【第23回目】暦の話から、話は二転三転…。今回も内容があるよーなないよーなノープラントークは続く!!こどもの頃の記憶って、なんで鮮明なんだ...
どうぶつ

意識的にのんびりすごす

何をするわけでもないのに、なんかいつも落ち着かない。それってよくないよなー。と思って意識的にのんびり、というか、今この瞬間を大事にするきもちで。読みたい本ありすぎ問題私は活字中毒だ。枕元にも、トイレにも本が欲しい。携帯電話でも、いろんな知識...
jizoamiラジオ室

仕事とかフラとかYouTubeとか。

いやー。雪積もらなくてよかったねー。(私的には)本日、結婚式場のお仕事でありました。ちびっ子メイク。…出来なかった話2歳くらいのお子さん、七五三でも担当することはあるのだが、今日はなかなかの強敵で。1時間一緒に遊んで打ち解けてくれたかな〜。...
日々のこと。

ピンクな日

深いことは掘り下げないが、なんか今日はピンク色な日だった。本日の配信コーデこんないでたちで17ライブの配信をしておりました。今宵も雪予報。寒いかなー。と、パーカー着て着物着たら暑かった。笑帯の柄の話こちらの半幅帯、上の方にラーメンどんぶりみ...
jizoamiラジオ室

次回第23回jizoamiラジオ室、日程変更のお知らせ

前回のラジオ室終わりに告知した日程と変更になりました。次回は2/16です。2/15でお伝えしておりましたが、2/16正午よりに変更になりました。ちなみに、この2人が一体何をしているのか?クイズです。笑何をしてる2人でしょう???(ヒント:2...
どうぶつ

建国記念の日と、どら。

本日、建国記念 の 日。「の」、 が入るんだってよ。どらちゃん。いつもなら真っ先にご飯に飛びつくどらちゃんが来ない。これは具合悪いぞ。行きつけの病院も祝日でお休み。こりゃ困ったねえ。ご飯も食べないし、おしっこもしないし、息も荒いので、いつも...
キルモノ

キルモノvol.22 お花とキモノ。公開しました。

なんとか10日のうちに発表できました。よかったよかった。キルモノvol.22今回はお花とキモノ特集であります。花柄の着物って、持ってる人すごく多いと思うんですよ。多分訪問着だから、私もあんまり着ない着物なんだけどダサいような、でも妙に気に入...
jizoamiラジオ室

第22回 jizoamiラジオ室のこと。

ああ、今日も笑った。本日、週に一度のインスタライブ jizoamiラジオ室。第22回 jizoamiラジオ室皆様のコメントで思わぬ方向に話がふくらんで本当に楽しい。ありがとうございます。着物民のバッグ悩みについては、割とちゃんと回答してたは...
お料理

もやしもんと発酵食品

やっと先日食べ終えた。なんの話かというと、こないだ初めてキムチを漬けたのだ。白菜も庭でとれたやつ。白菜は4つ植えたはずなのに、気付いたら1つだけになっていた。なかなか家庭菜園もむずかしい。さて、その貴重な白菜を私はキムチにした。何故かという...
ヘアセット

甥っ子お宮参りの話

本日、甥っ子のお宮参り。おばとして(っていうか妹のヘアセットをしに)参加してきましたよ。出発前のことAM5:30 起床。目標は6:40くらいまでに支度を終えようと。まあ遅くとも50分くらいには家を出たかったのよ。まず髪の毛。余裕を持って起き...
どうぶつ

チャメチャメ・風呂フスキー

人が風呂に入ろうとすると、寄ってくる猫がいる。お湯も気になるし、風呂の蓋の上が好きなのかもしれない。チャメチャメ・フロフスキー今さっき思い付いた。この子は、「んちゃ」という名前なのだが(もちろんアラレちゃんから取った。)んちゃめ。ってよく呼...
日々のこと。

可愛かったなー。七五三。

本日、七五三撮影。お写真は後ほどお楽しみに!けっこう攻めたスタイリングだったけど、喜んでいただけてよかった〜♪お宮参りは正統派に着てらしたので、今回は遊んでみました。私も写真の仕上がり楽しみだなー。ちょっと今日はその後もいろいろやりたいこと...
スポンサーリンク