2022-10

ヘアセット

編みおろしヘア

たまにはヘアセットの写真など…。編みおろしヘア髪を編み込んで垂らす、エルサみたいなスタイルをいつからか「編み下ろし」と呼ぶようになりましたねー。ちなみに巻き髪は、「巻き下ろし」。髪の毛どうします?あ、巻き下ろしでー。って言ったら、キャバかじ...
jizoamiラジオ室

雑記2022.10.27

ああ、明日は母の誕生日だ。63歳だったはずなのかー。正直、母が60代なんて、ピンと来ない。栗仕事私、地味作業が好きだ。(僕、パンクロックが好きだ な感じで)まあ、地味作業が好きでなければ、あんなに細かく三つ編み編んだりとか出来ないのよね。と...
日々のこと。

しあわせのイメージ

各々、「しあわせ」を感じるイメージとか瞬間ってあると思うの。私の場合はね、しあわせのイメージ外は雨 とか、寒い とかとにかく家に引きこもりたい気候の時に縫い物とかさなんでも良いんだけど 何か家でやる作業をしながら時間のかかる煮物をつくるのが...
jizoamiラジオ室

第56回jizoamiラジオ室とコキアと妖怪ポスト

昨日は、jizoamiラジオ室。第56回 jizoamiラジオ室第56回目のjizoamiラジオ室。相変わらずのノープランっぷりだけど、なんとなく続いてしまう雑談。私たちってほんとおしゃべりなんだなあ。コキアと海浜公園ラジオ室終わってから、...
旅行記

架空昭和PTA奥様ツアー

意味不明なタイトルだが、架空の奥さま2名による架空のPTAの会合というか視察ツアー。地方住みで、おのぼりさん。普段は内職(刺繍とか染めとか)してるような設定。(ただ2人で出かけるだけなのにやたら細かい設定w)池袋の昭和レトロ池袋の 東武デパ...
着付け

本日のお仕事と、つくば百人きもの

今日は、朝軽くお仕事してつくばの百人きものに行ってきましたよ。本日のお仕事最近、お宮参りの着付け依頼が続いたので新生児に会えて嬉しい。ちっちゃいよねえー。かわいいねえー。赤子はかわいい。そして赤い。末の妹のお友達。私とひと回り違う年代が、出...
どうぶつ

ちょっと豪遊

っていうほどのことでもないのだが。ちょっとお祝いということで、ふたりで那珂湊で寿司を食べてきた。市場寿司いつも端っこの(いやまてよ。こっちも端っこだ)回転寿司に行くんだけど、今日はこちらへ。同じお店らしいんですけどね。こっちは、はじめて。つ...
jizoamiラジオ室

jizoamiラジオ室、55回目でした♪

本日、久しぶりのラジオ室。第55回目のjizoamiラジオ室お伊勢参り、私も行ってみたくなりました。いつから始まったんですかねー。お伊勢参り。他にも何か話してて調べたくなったことがあった気がしたけど。なんだったかしら?本日の着物赤べこ銘仙。...
キルモノ

キルモノ vol.30 アップしました。

コロナ禍ではじめた、着物雑誌(の、ようなもの)キルモノ。もう30号ですって。はやいなー!キルモノvol.30こちらからお読みいただけます。今回は着物警察の話、というか、着物警察をぶっとばせ!なコーデ集です。着物警察、私は遭った事ないんですけ...
キルモノ

雑記2022.10.13

今日はキルモノの編集作業に充てた。ねこたちと、キルモノのこと。寒かったね。あと、雨が思ったより降った。猫たちとゴロゴロしながら、地道に編集。結局、途中で資料探したりして立ち上がるので寝転んでばかりもいられないのですが…。無事にほぼ完了。よか...
ヘアセット

3連休おわったぜー!

3連休。と聞くとどんなイメージだろうか?嬉しい。楽しみ!どこ行こう?何しよう??そんなプラスイメージの方と、さ、三連休…。うわー。きつー。どうやって乗り切ろう。忙しいかなあ…。ってなるサービス業の人と、反応は分かれるのではないだろーか。もち...
日々のこと。

寒かったよね。

今日はちょうどよかったけど、昨日はクソ寒かった。10がつなのにさ。なんだか88年ぶり(って書いてあった気がした)ですってよ。1934年以来だって。1934年、つまり昭和9年。昭和9年の秋もこんなに寒い日があったのね。寒い時はとりあえず重ねよ...
スポンサーリンク