どうぶつなんだかんだやる事やった日。 本日、土曜だけど珍しく休日。(夜は仕事あったけど)春ですなあ。非常に暖かくて。今日は。洗濯物を干しながら、ふと見ると、芝桜も満開。うちの脇の空き地、近所のおばちゃんが手入れをしてて 毎年芝桜が綺麗なのです。つくしも生えてる。これぞ春。ちょう... 2022.04.09どうぶつ日々のこと。
日々のこと。携帯のありがたみ いやー。今日のブログも更新できないかと思った。不機嫌テンちゃん。無事に17の配信も終えて、充電がもう無くなりそうだったから、PCと繋いで充電してたのね。充電しながら、17の配信も見てて、パソコンの画面にアップデート通知が来てたから、アップデ... 2022.04.06日々のこと。
日々のこと。本棚と衣裳缶 地震のたびに、文庫本が落ちてくるので やっと対策したら今日夜地震ありましたね。地震対策屋根裏の梁の所に、1×4材で雑な棚を作ってあって、そこに文庫本を置いてるのだが地震のたびにそこに置いてる文庫本8割くらいが落ちるので気になってた。今更やっ... 2022.04.04日々のこと。
日々のこと。なんかずっとぼんやりしてるよね。(春だから?) 頭の悪いタイトルというか、私の頭があまり働いてないことを如実に表していると思う。3月コーデまとめ記事アップしました。さっき、仕事の帰り道に、ハッ!そう言えば4月じゃん!!3月終わってるじゃん!!!アワワワワワ。ってなって、先ほどあわてて作り... 2022.04.03日々のこと。着物
どうぶつお部屋昭和化計画…。 着物と漫画と古書で部屋が最高にカオスになってきたので、やっと本格的に部屋を模様替えしなくては!という気持ちになった。畳ベッドが届かない…。今日の午前指定のつもりだったのだが、来ない。問い合わせをしてみると、なんだか色々手違いがあって、届くの... 2022.04.02どうぶつ家づくり、店づくり日々のこと。
日々のこと。息栖神社の桜とか きのう、少し早い(茨城のこの辺では)お花見。息栖神社のさくら息栖神社の桜は、宮桜なので、都内と同じくらいに咲くらしい。たしかに、本日都内は満開。茨城でも、鹿行地区はまだまだ咲き揃ってないのに、ここだけ満開。ちきしょー。フィルムカメラ持って来... 2022.03.30日々のこと。
日々のこと。急な子育て。 我が家にこどもがきた。オウリーちゃんがうちに来た。昨日Twitterで見かけて恋に落ちて、今日の仕事も帰ったらオウリーちゃんがうちにいるはず!っておもってがんばった。本日の17の配信で初対面。なかなか子育てはたいへんだ。笑オウリーちゃん、基... 2022.03.27日々のこと。
日々のこと。アンティーク黒留袖の話と、昭和のワゴンの話 私は大体、週末は結婚式場でヘアメイクをしたり、たまに着付けをしたりする仕事をしている。アンティーク黒留袖のお話今、ちょうど黒留袖について、私がやってるもう一つのサイト キモノキイキイで記事を作っている所なのだが今日のお客様のお持ち込みの衣装... 2022.03.26日々のこと。着物
家づくり、店づくり昭和にとりつかれてる話 屋根裏の、私が着物やら漫画やらを置いてるスペースを大改造したい。妄想と昭和今現在は倉庫のような、もしくはゴミ屋敷のような様相を呈している。あとであとでと後回しにしてはや数年。とりあえず買った収納ボックスからは着物が溢れ、本が山積み。そうだ。... 2022.03.22家づくり、店づくり日々のこと。
どうぶつ猫のこととパンケーキ 今朝の朝食はパンケーキ。パンケーキなんとまあマメなんでしょう。私が作ったわけではありません。ありがたし。先日、玄米粉のパンケーキの素を買ったらあんまり美味しくなくて、もちもちパンケーキのリベンジなのかしら?粉からつくったんですってよ。すばら... 2022.03.21どうぶつ日々のこと。
日々のこと。最近のこといろいろ。 ブログに書き漏れてた事柄など。銚子までラーメン食べに行った話坂本 っていう銚子の老舗ラーメン屋さん。去年夏くらいに食べたのがわすれられなくて、お昼どうする?え?行っちゃう??と、ラーメンを食べるためだけに銚子へ。相変わらず美味しかった。あと... 2022.03.20日々のこと。
日々のこと。jizoami 1周年。 麻のハ堂あみこさんと、戯れに始めた架空テクノポップユニットjizoami。なんと今日で1周年。1周年記念だってよ。改めて振り返ると、春の桜にはじまり、夏は蓮と海。秋にはインスタライブでラジオ室を始め、本当のラジオにも出演。いちょうまつりであ... 2022.03.19日々のこと。着物