日々のこと。

日々のこと。

浸水被害にあった時、捨てたものと使えたものまとめ

先日の台風19号の被害、あまりにも甚大で胸が痛くなります。私も2015年に、関東東北豪雨で鬼怒川が決壊し、自宅(当時は賃貸アパート住まいでした)が1メートルくらい浸水しました。2016年9月に書いたブログ記事ですが、被災した方の何かヒントに...
日々のこと。

破壊と再生。

先日、久しぶりのSUPだー!!と、はしゃいだものの、乗ることも叶わず爆発させてしまった。かなり落ち込んだのだが、ヨコスカパドルクラブさんのおかげで無事修理されて復活しました!!!よく見ないと分からないくらいに綺麗に補修されています。40セン...
日々のこと。

オクラとノスタルジー。

我が家のオクラさんが、ここにきて急にやる気を出している。気づくと、かなりのおおきさになってそそりたっていらっしゃる。水やり前に写真撮ればよかったね。水滴がなんかなまなましいね。里芋の苗の間にちょこんと居たはずなのに、里芋の栄養を全部吸収して...
日々のこと。

そういえば、目が良くなってた話。

先日、たぶん10年ぶりくらいに眼鏡を新調しに行った。そこまで目が悪くはないのだが、運転免許証は眼鏡使用なのだ。免許を取った時は23歳。その時も普段の生活は眼鏡をかけてなかったけど、免許を取るにあたって、視力検査をしたらギリギリアウトだったの...
日々のこと。

ひさびさSUP!のはずが、丸一日廃人だった話…。

多分、1年半以上SUPに乗ってない。最後に乗ったのは、つくばに住んでいた時だから、もう2年経つかもしれない。鉾田に越してからは、なんだか家のことやったり(ケチって家具をつけなかったから)DIYにいそしんでたりして、冬装備も持ってないからでき...
やりたいこと

はじめての釣り。

同じ茨城でも、私の地元は割と内陸部で、まー、川はあるけど(っていうか川に挟まれた市だし、なんなら洪水に遭ったけどもさ…)私自身はあんまり釣りに縁はなかった。父は釣りキチだけどね。なんとなく、同じ茨城でも海有り・北浦有り・涸沼あり。の自然が豊...
日々のこと。

しそジュースの夏…。

引っ越して一年。なんか、庭にやたら赤紫蘇が生えてて、美味いのか??とおもいつつも作ったしそジュース。(ラム酒の空きペットボトルに詰めてます…)こんな巨大なラム酒を買ったのは、庭にモヒート用にミントを育てたからです。順調にミントはわさわさ育ち...
日々のこと。

おわかれねこ。

3月から、毎日点滴生活だった、うちの猫。とうとうおわかれ。やっと気持ちも落ち着いたような、でもまだまだかなしいような。15日に、私が昼寝をした隙に、いってしまった…。そんなに苦しそうな顔ではなかったのは救いだけど、そばについていられなかった...
メイク

【夕顔の侵略とお盆】雑記8/18

なんか、気がついたらお盆もすっかり終わってた。夕顔の侵略…すいかだと思って育てていた夕顔の生長が止まらない。育ててみて、改めて 植物ってすごく動くし、暴力的ではないかとすら思う。上の写真も、雑草も生えてるから分かりにくいけど、レンガの敷いて...
日々のこと。

タイヤカバーを交換したの巻

ずっと、車を運転してて、パタパタパタパタうるさいな〜。って思ってたら、ルーフキャリアに載せてるスペアタイヤのカバーが破れてた…。…、というわけで、めんどくさいけど、交換。半年で破れたね。2枚入りだからまだ残ってたけどさ。多分、破れたのは、風...
日々のこと。

ゴールデンカムイにはまり中…。

このところ、しばらく、家でも、移動中でも、ゴールデンカムイを観ている。明治39年。北海道を舞台に、アイヌの金塊をめぐっていろんな戦いが巻き起こる話。(超はしょると。)なんですけど、はじめはちょっと苦手だったのですよ。戦いが多いので、流血シー...
日々のこと。

ついにきのこにてをだした。

先日、ホームセンターにて。キノコの栽培セットが値引きで売られていた。まえまえから、きのこをそだててみたかったので、かってみた。パンみたい…。本当にこれで育つのだろーか??きのこもりもり収穫したい…。
スポンサーリンク