日々のこと。

お料理

芽キャベツの収穫と春の訪れ

狭いスペースだけれども、家庭菜園がある。夏はとうもろこしとオクラがとれた。うちで取れた唐辛子はめちゃめちゃ辛かった。里芋は隣に植えたオクラのせいであんまり大きくなかったけど。夏〜秋に取れる野菜が終わって、さて、つぎはどうしようね??…と植え...
どうぶつ

我が家に ほよ がやってきた。

2月のはじめ、珍しくつくばでの仕事のない土曜日なのに、私たちは いつもの仕事のように車を走らせ、つくばに出掛けた。譲渡会に行きたかったのだ。出逢い。所定の書類に記入して、ねこたちをみせてもらった。正直、どの子もかわいいので、選べない。猫たち...
日々のこと。

売れてるキャバ嬢から学んだこと

キャバクラのヘアメイクを始めて、もうすぐ8年になる。いろんなお店の、いろんな女の子をたくさんみてきた。バイト感覚の子もいるし、めちゃめちゃ本気の子もいる。でも、売れてる子って、だいたい共通項がある。ちゃんと売り上げを意識してる。見た目にこだ...
お知らせ

最近のお仕事と、ヘアメイクさん募集中!のおはなし

ここ1年近く、平日日中は たまに入る依頼を除いては、優雅にダラダラと過ごしていた私。とは言え、意外と目の前にやる事は次々出てくるので(棚作るとかさ・HP編集とか・その他雑用もろもろ…)そんなに優雅に過ごしていた覚えもないのだが。さて、2月か...
健康

最近のお気に入りグッズと、脚改造計画。

一般的には、お正月休みも今日くらいまでですかね?今年の私は、いつも通り夜仕事があったので、仕事的にはお正月感はなかったです。正月にかこつけて、着物生活してたのと、酒量がいつもより増えたことくらいでしょうか?笑お正月が明けると、正月太りが気に...
やりたいこと

令和2年。あけましておめでとうございます☆

あけましておめでとうございます。令和も2年となりました。みなさまよいお正月をお過ごしでしょうか??近況報告note、はじめました。着物好きが高じて、普段着物のサイトも去年は始めたのですが、令和元年の終わりにnoteにも記事を書き始めました。...
日々のこと。

思いつき那珂湊。

那珂湊に行ってきた話朝方帰ってきた相方(ねてない)が、郵便局に行くというので私も用があったから、ほぼパジャマ・ほぼスッピンで、上着を羽織ってついてった。今年は年末年始もキャバクラヘアメイクのお仕事があるので、クリスマスも正月も全くやる気のな...
家づくり、店づくり

子孫繁栄。

気付いたらさ、サボテンとかアロエとか、すごい生長してるの。左のアロエも、枯れかけて値引きされてたのを山新で買ってきたんだけどさ、秋になったら急に花芽が出て、花を咲かせた。そして私は花咲いてるな〜。って思ってたのに写真撮り忘れて既に枯れてる…...
日々のこと。

20年くらい前にタイムトリップして、まだ戻ってきてない話

先日、人間失格 太宰治と3人の女たちを観てきた。県内だとなぜか、笠間でしかやってなくてさ。まあその時のことはあとで綴ろうと思ってるのですが、それ以降、なんか20年前くらいに私はタイムトリップしている。映画を観てから、妙にまた観たくなった作品...
日々のこと。

立石に行った話となんか色々最近思ったことなど。【誕生日の雑記11/17】

ふと思い立って、「誕生日」で自分のブログ内を検索してみた。検索してみた。25歳…。26歳は吉祥寺で相方と呑んでたらしい。27歳は仕事してる。28歳は、母からステキ手帳もらってる!笑これ結局使ってないなー。どこかにあるぞ。29歳。仕事だったっ...
日々のこと。

20年。ってねえ…

先日、たまたま私がヘアメイクを担当した 新郎側のお姉様が高校の同級生だった。ということがあった。お互い、クラスも一緒になった事ないし、顔と名前がうっすら一致する程度だったとは思う。ヘアメイクしながらいろいろお話しして、まあ当然、懐かしいね〜...
家づくり、店づくり

なんかいろいろ振り返り…

前々から、被災したときのことというか、家を建てるまでのことをまとめてブログにしようと思っててとは言え、何となく先延ばしにしてて災害が起きるたびに、ああ、私の経験が誰かの役に立つかもしれないのになあ。とおもいつつも全然進めてなかった。でも、や...
スポンサーリンク